神戸アフィリエイト勉強交流会in三宮2015参加レポ

2015年3月28日(土)に神戸三宮で行われたJAO(日本アフィリエイト協議会)主催の「神戸アフィリエイト勉強交流会in三宮2015」に参加したのでレポしておきます。

セミナーや勉強会の類にはあまり参加しないんだけど今回は知り合いがゲストで登壇するということで参加させて頂くことにしたのです。

懇親会でお酒が飲めるって事も参加のお楽しみの一つだったんだけども...田舎暮らしだと居酒屋に行く機会もゼロに等しいからこういう機会は貴重なのです。

セミナーではバッチリ情報を吸収して来たので皆様にも情報を少しお裾分けします。前回の「本気でアフィリエイトを学ぶ会」同様に講座内容の全てが分かるレポートは駄目という事なのでその点はご了承ください。


勉強会当日のスケジュールは以下。



午前中はアフィリエイト初心者セミナーが開催されていたから、それに参加した方は学校の授業並みに一日勉強したことになります。大人になってから、これほどの時間を掛けて話を聞く機会ってそうそうないと思いますよ。

僕は午前中は不参加だったので午前中の内容は分かりませんが、参加した人に聞いたところこちらも濃い内容だった模様。

とにかく昼から夕方までバッチリ勉強三昧ですね。無料の勉強会でこの内容はメッチャ濃い、これが無料です。お得すぎますよ。

勉強会の前半は広告主とASPによる講座。会場に来ている方限定のお得な情報や得単のお話などが目白押し。普段は会う事がない立場の方々のお話を聞ける機会は貴重でした。講座の内容は真面目あり笑いあり。皆さんお話が上手です。

広告主さんとASPさんによる講座が終わって1回目の休憩タイムに。遅刻したため顔見知りの方々への挨拶が出来ていなかったのでここで挨拶回り。

休憩が終わっていよいよお楽しみの「ノマド的節約術」を運営されている松本氏のインタビュー企画。僕は成果報酬アフィリエイトはあんまり得意ではないので、この企画をめっちゃくちゃ楽しみにしてました。

インタビュー中は頑張ってメモを取ったのですが、話すペースが早くて(僕のタイピングが遅くて)かなり聞き逃しちゃったかも知れない。とりあえずメモした事だけ書いていきます。

当日は余裕を持って朝の10:00に淡路島を出発したので下道で行っても余裕で間に合う時間のはずなのに遅刻。実は勉強会が土曜日開催という事を完全に忘れていて、淡路花博やら花見に行く車の渋滞に巻き込まれ会場に着いた時は13:30を過ぎちゃった。会場に来ている親切な方々が、最前列の真ん中の席を空けておいてくれたので寝ずに済みましたw

勉強会の前半は広告主とASPによる講座。会場に来ている方限定のお得な情報や得単のお話などが目白押し。普段は会う事がない立場の方々のお話を聞ける機会は貴重でした。講座の内容は真面目あり笑いありであっと言う間に時間が過ぎましたよ。

広告主とASPによる講座が終わって1回目の休憩タイムに。遅刻したため顔見知りの方々への挨拶が出来ていなかったのでここで挨拶回り。

休憩が終わっていよいよお楽しみの「ノマド的節約術」を運営されている松本氏のインタビュー企画。僕は成果報酬アフィリエイトはあんまり得意ではないので、この企画をめっちゃくちゃ楽しみにしてました。

インタビュー中は頑張ってメモを取ったのですが、話すペースが早くて(僕のタイピングが遅くて)かなり聞き逃しちゃったかも知れない。とりあえずメモした事だけここに書いておこうと思う。


1ブログで月間100万PV突破!評価と成果につながるメディア運営術インタビュー
松本博樹氏(インタビュー形式にて笠井氏とトークセッション)


↑カメラ目線で微笑む松本氏(左)緊張ゼロ?

ブログで情報発信&アフィリエイトを利用するようになったきっかけは?


人と接することがない仕事がないかネット探していてポイントサイトを紹介するアフィサイトを見つける。2004年頃に似たようなポイントサイトを作ったのが始まり。2年弱ほどポイントサイトを運営したが当時稼げたのは数千円ほどだった。これも良き思い出。

その後社会人になってこのサイトは放ったらかしの状態になる。数年IT系の会社で働いたが仕事を辞めてしまう。辞めた直後に「ノマド的節約術」というサイトを自分の為に作り始めた。テーマを決めて作り始めたのはこれが最初。

訪問者数を上げるためにはどうすれば良いのでしょうか

とにかく辞めずに続ける事。アクセスは急激に増えたのではなく徐々に増えていった感じ。

ソーシャルでシェアされる意識はなくどちらかと言うと検索ユーザーを意識して記事を書いている。検索するユーザーが求める情報をテーマに沿って詳しく書くようにしている。

自分のテーマに合ったキーワードを含ませたタイトルを付けることが大事。セジェストや検索窓の関連ワードでキーワードを決めることもあるが、直感で付けることは多い。

複数のサイトを運営することは良い事でそれによって様々なキーワードが入手できて他のサイトのキーワード選定に活かすことが出来る。

素人目線でサイトを作るのも大事。ASPの担当者からアドバイスを貰ってサイト作成に活かすこともある。SEOサービスは順位チェックツールを使っている程度。それでも殆どチェックすることはない。あと大手サイトからリンクを貰っている。


アフィリエイトに取り組むにあたりこだわっている事は?

案件をただ紹介して終わりではなく契約後の便利な使い方も合わせて書いている。ユーザーは素人、不安を取り除く(背中を押してあげる)ことが大事。メリットと合わせてデメリットを書いた方が良い。寧ろデメリットを多く書いた方がいい「この商品はこういう使い方をすると良くないよ」的な事を書くようにしている。契約だけでなく解約に関することも(解約する時に安い時期など)

アフィリエイター一番困るのはキャンセルが発生する事だと思うが、キャンセルになる要素は事前に消しておくようにしている。承認率を上げるテクニックを使うと良い。

例:中古本の買い取りは送った後にユーザーが買い取り金額が安いことなどの理由で買い取りをキャンセルしてしまうと承認されない。それを防ぐために「タダでゴミを引き取ってもらったらお得でしょ」的な文面を添えるなどするとキャンセルが減る。


ブログやアフィリエイトをやっていてい良かったこと残念だったことは?

サイトを運営して良かったことはユーザーからお礼のメッセージが来たこと。契約してもらうだけでも十分なのにお礼まで頂けるなんて素晴らしい仕事だなと思う。サイトの内容で多くの人の心を動かせたことが嬉しい。

残念だったこと。
100万PVを達成したことを記事にしてしまった事で、似たような記事やサイトが増えてしまったこと。考え方やテーマなどが真似される。そういうサイトにどうやって勝っていくかが今は悩ましいところ。パクられないような付加価値を付けていくとか自分だけの体験談などを多くするなどが必要なのかも知れない。


成果と評価を伸ばせるメディア運営者とは?

継続すること。誠実であること。アクセスを増やすことやお金を増やすことだけを目標とすると続かないのでやめた方が良い。松本氏自身も数年は稼げなかった。もし稼ぐことを目標にしていたら多分続いていなかったと思う。

体験談的なものだと続くので結果は後から付いて来ると思えば良い。1つの成功体験が出来てからアクセスやお金を目標にしてみるといいのではないか。現在はライターさんに一部の記事を書いてもらっているが、クラウドサービスではなくリアルに会って人間性を見てお願いしている。フィーリングが合う合わないも大事にしている事の一つ。


広告主やASPアフィリエイターへのリクエストがあれば・・・

広告出稿を急にやめてしまうことが困る。単価の上げ下げが多いASPは困る(それだったら最初から中間くらいの金額で一定だと良いのでは)どのASPも管理画面が使いにくい。バリューコマースはリファラーが見れるようになったので良い。ASPの担当者さんの人柄が良いと評価アップ(担当者のアドバイスで数十万変わることもある)

今後業界に望むことと今後の目標は?

業界が長く続いてほしいので良いイメージが定着することを願っている。今は人にはブログ書いていますとしか言えないので、今後は堂々とアフィリエイターですと言える仕事になっていくことを願う。今後の目標は自分だけの体験談サイトをこれからも続けていく。更なるPVアップを目指す。



タイピングが追い付かずかなり端折ってしまっていますが、話が面白くて40分が一瞬で終わった感じです。特に印象的だったのは承認率を上げるための工夫しているところ。「目から鱗」とにかく発想が凄いなと思いました。

あとメリットよりデメリット方を多く書いた方が良いというのは正直言って驚いた。僕の場合はメリットを書く割合の方が多いから。ユーザーの不安を消すという意味ではそういうことは大事なのかなと参考になりました。

この後に先輩アフィリエイターさんによる講座があったけど、これまた目から鱗のお話。僕もアドセンスサイトを作る時はPVを意識しているので、SEOに関する部分はとても共感できるお話でした。

内容が濃すぎるので書きませんが、2ページ目以降に落ちたサイトを2位まで復活させた話は勉強になりました。SEOはゲームをしている感覚と言う部分は共感しました。

とにかくこの勉強会は内容が充実していたので「これで無料でいいのかな」と思っちゃいました。ゲストの方々が惜しげもなくノウハウを提供していたし。僕だったらぼかしてしまうようなことも惜しげもなく話していて凄いなと思う。

吸収出来ることが多いのでぜひ機会があれば皆さんも参加して見てはいかがでしょう。

おまけ。
勉強会の後に懇親会があったんだけど、隣に座った先輩アフィリエイターさんとサイトの運営方針や尊敬するアフィリエイターさんの話などで意気投合しちゃって、懇親会の後に勢いでもう一軒飲みに行っちゃいました。長くサイト運営しているとたどり着くところって似てくるものなのかなと少し嬉しくなりました。

今回も素晴らしい環境を作ってくださった笠井様を始めスタッフの方に心よりお礼申し上げます。


       はてなブックマークに追加



スポンサードリンク

Infomation

なやみのたね

ブロガー活動記録

たびろぐ

色々レビュー