本文へスキップ

ブログで人の心を繋いでいく...手のひらの想いを人から人へ

ブロガー活動記録SERVICE&PRODUCTS


2016年の目標と昨年の振り返り

はてなブックマークに追加  

年末ってことで今年も振り返りを書いてみようと思います。昨年の振り返りを読んでからだと楽しめるかもしれないかもです...昨年の振り返りはこちら



今年の目標の一つに「アドセンスサイトの合計を月500万PV」という目標を立ててましたが、結局460万PVしか行かず未達成。まあ、目標はあくまで目標...記事にも「達成したい」という表現でしか書かなかったし...あ、すみません...

あと成果報酬サイトは「金融系」と「美容系」の2つを作るって話だったんですが、これもやってない...一応、成果報酬サイトは2つほど作ったので、数だけはクリア出来たかなと...えっ、だめ?...あ、そう...

サイト作りを引退して趣味ブログを書くと宣言してたけどこれも未達。一応、趣味ブログの「ネイチャーノマド淡路島ブログ旅」を作ったので、趣味ブログを書くって部分だけはクリアかな...えっ、だめ?...すみません...

一体この1年は何をやっていたんでしょうね...(笑)。来年こそは頑張りますよ。

今年参加したアフィリエイト関連のセミナーは、3月の神戸アフィリエイト勉強交流会から始まり、6月の基礎から学ぶ!アフィリエイターのためのGoogle検索講座、10月の元Googleアドセンスの担当者が語るアドセンスの裏側、12月の本気でアフィリエイトを学ぶ会の合計で4つに参加させて頂きました。

特に基礎から学ぶ!アフィリエイターのためのGoogle検索講座でのオーソリティサイトに関するセミナーの講師のお話が自分のこれまで取り組んだ手法に近いものだったので、「今後も自分のこれまでやり方で続けても大丈夫なんだ」という自信がついた有益なセミナーでした。

今では自分のやり方が確立しているため、このような勉強会に出ても他の方の手法を取り入れることはあまりないのですが、他の方が自分なりの考えを持って取り組んでいる姿勢を見て僕自身もやる気を貰えました。あと、来年以降につながるであろう人脈が増えたことも僕にとっては大きかったですね。

さて、恒例の新サイトの成長記録ですが、昨年から作ってるサイトA・サイトB共に今年は順調にアクセスが伸びてくれました。(ちなみに完成済みのサイトのアクセス報告は面白くないので書きません。)

それでは、早速サイトAから報告。ちなみにこのサイトは今年28記事も書くことが出来ました!昨年から作っているサイトなのですが、サイトの合計ページ数がついに44ページに。

ページ数少な!とか言わないで、とりあえずアクセス数の成長を見てやってくださいな。旬があるテーマなので、夏前あたりがPVは最も多くなってます。

今年のPVはこれです。

今年は最高で12,000PV/1日まで増えましたぜ。

ちなみに昨年のデータはこれ...

どうっすか?昨年は最高でも約700PV/1日だったアクセスが、前年度と比べて17.14倍の伸び率。記事数28記事の割りには伸び方は良い感じじゃないですか?えっだめ?あっそう...ごめん。

次にサイトB。こちらは16記事も書きました!サイトの総ページ数が72記事まで増加!(ちなみにデータ上では144記事indexされてるけど、半分はスマホページだから...)

今年のPVはこれ。最高で16,000PVほどまで成長。

ちなみに昨年のデータはこれ...

昨年は800PV/1日だったのが、今年は16,000PV/1日。前年度比約20倍の成長。これはさっきよりましだと思う...えっ?だめ?う、うん、分かった...もっと凄い人いるしね...やめようかこの話は...

PVはまだまだしょぼいかも知れないけど、一応順調には伸びてるから2016年はイイ線行くんじゃないかと。この感じだと2サイトとも来年には月間100万PV超えは可能だと思います...来年も20~30記事ほど追加して、再来年の完成を目指してボチボチ頑張ります。

数字の話は達成できなかったのでこれぐらいにして、今年のその他の活動を振り返っていきますよ。えっ?お金の話も聞きたい?僕、お金の額は本当に興味ないんですよ...金儲けの話は他のブログを読んで下さいませな。

今年は「神戸在住のフリーランス(個人経営者)が気軽に集まれる空間」を作ったということが僕にとって大きな活動の一つでした。一昨年からセミナーなどに参加するようになり「自分も何かの形でこの業界に恩返しをしないといけないなという思いで作った会」なのですが、今では多くのメンバーが集まる素敵なオフ会になっています。

今年の1月から月に1回開催していていて、参加・不参加は自由、参加時間・退席時間も自由、特にテーマもなくゲストもいない、お茶を飲みながらザックバランに喋ってるだけの集まりなのですが、これがまた心地よい空間で。昨年はメンバーの何名かで家族連れのバーベキューもしました。(バーベキューの様子を書いて下さった記事 ふく丼ブログ アフィリエイターBBQ大会

この業界のフリーランス(個人経営者)って意外と孤独な作業が多いので、人とコミュニケーションを取れる場所があると息抜きには丁度いいんですよね。この会では仕事の話もしますが、仕事以外の遊びの話なども多く(殆ど雑談w)本当に自由なのです。ただ、意識の高い人が集まりすぎていて、僕自身がこの場所にいていいのかという思いもありますが...遠慮してたらダメってことで来年も積極的に参加したいと思います(笑)

全く持って自由な会ですが一応テーマというか趣旨らしきものはあって、これに賛同してくれる方々が集まってくれてるのかなと思っています。この会は来年も続けていきたいですね。ちなみにクローズドの招待制オフ会のため一般の募集は行っていません。

2015年の振り返りと2016年の目標まとめ的なアレ

さて最後に2016年の数字を含めた目標を書いて終わりたいと思います。2016年は保有サイト全体のPVは700万PVを目指します。2017年のに1,000万PVを目標に数年前から目指してやって来ているので、来年はその前ステップとして何とかこの数字はクリアしたいところです。

ただ、現状のままだと達成は厳しい状況。と言うのも、今年は前年度比1.6倍でPVが増加していたのですが、単純に前年と同じペースでコンテンツを作っても2016年に700万PVは達成出来ません。(690万PV止まり)

これは今年の春頃には既に予想していたので、実は夏以降にキラー的なコンテンツを作ってあります。これがうまく嵌れば目標はクリア出来るかも知れません。ただ、今年の初めから4月頃まではスマホ対応に追われて思ったほどのコンテンツが今年は作れていませんでした。そのマイナスがどう影響するのか...次第ですね。

2016年は年明けからアドセンスサイトを新しく1つ立ち上げます。このアドセンスサイトはこれまでと違って「流行り廃りがあるテーマ」。つまり一生メンテナンス(記事修正)が必要になります。でも、日本人の6~7割が対象になるテーマでライバルになりそうなサイト(ブログ)も少ないことから作成することにしました。オーソリティサイトとして作り込めば、数年後に年間を通してアクセスが安定するサイトになればいいかなと。

成果報酬サイトについては昨年から作っている2つのサイトに引き続き記事入れを継続して行っていきます。また1月からは1つ新しい成果報酬サイトを作る予定で、このサイトについては案件ありきで作ります。(オーナーさんにいくつも試供品を頂いたお礼でサイトをまるっと作ります。)広告主のサイトでは書けないあれやこれやを盛り込んで書いてあげることが出来たらいいなと。

あと来年はプライベートで月一で旅行へ出かける予定です。来年に出張先を取材して紹介するサイト(よくある旅行記ブログではありません)の取材を兼ねて、全国各地を旅してまわる予定。お世話になっている方々にも合わせてご挨拶出来たらいいなと勝手に思っています。行先はTwitterでつぶやくのでお暇な方はぜひメッセ下さいませ。

あ、そうそう。来年の春頃にアドセンスに特化したサイト作りのセミナーとワークショップを開催する予定です。現在は中身を詰めているところですが、圧倒的にPVが集められて安定した収益が上がるアドセンスサイトの作り方を身に付けられるものにしようかと思っとります。

僕のアドセンスのノウハウ搾り出すので世間に広めたくないのもありTwitterとかでは大々的には告知しないと思います。情報を得たい方はFacebookに友達申請して頂いてマメにチェックしておいて下さいませ。

と言う感じで来年もボチボチマイペースで頑張ろうかと思っています。皆さま良いお年をお迎えください。

はてなブックマークに追加  

前回の記事:あなたのブログは「ゴシップ雑誌になってませんか?」
人気の記事:手間や修正がほぼ必要ないアフィリエイトサイトとは?
関連記事:元Googleアドセンスの担当者が語るアドセンスの裏側



バナースペース

ここの管理人は「のんくら」です。

Web業で食べてるフリーランスな人。著書「GoogleAdSenseマネタイズの教科書」重版9刷、累計は2.9万部突破!月間最高670万PV。アドセンサー。収益の4割がアドセンス。アフィリエイトの他、企業や個人のウェブプロデュース&コンサルティング、アプリデータ開発のエグゼクティブアドバイザーを務めるなど幅広くIT関係のお仕事中。サイト制作やマネタイズのセミナーやワークショップの開催、ASP主催のセミナー講師の実績あり。

twitterアカウント
 

facebookアカウント
facebook.com/nonkura