はじめまして、のんくらと申します。
2023年から本格的にYouTube運営をスタートして、4か月後に収益化開始、1年目でチャンネル登録者数3万人超え、2年目で9万人超え、現在、動画再生数と収益を安定させることができています。
YouTubeをやり始めて思ったことは、ネット上にあるYouTubeのノウハウってアテにならないことが多いなと。もちろんすべてが間違っているわけでなく正しい情報もありますが、すべてが真実だと思って鵜呑みにして実践すると、必ず失敗すると断言できます(笑)
動画作成&YouTube未経験の私が、わずか2年あまりでどのように結果出したのか、気になる方はぜひご参加ください。
初めてチャレンジされる方、思うように結果が出ていない方、皆ウェルカムです!うまうまなノウハウは皆で共有しましょう!
今回はセミナーのほか、2つのワークショップも同時に開催します!
・YouTubeを仕組みで伸ばす戦略セミナー
・YouTube戦略実践ワークショップ
・超初心者向け動画編集講座
YouTubeを仕組みで伸ばす戦略セミナーでは安定したチャンネル運営や再生が回る動画作成のコツやノウハウが学べて、ワークショップではセミナーの内容を元に、チャンネル立ち上から動画の作成までを完全バックアップします。
動画編集の右も左も分からねぇ、動画もサムネイル作れねぇという方も、今回は超初心者向け動画編集講座があるので大丈夫です。
▷セミナー&ワークショップのお申し込み(passmarket)
▷Yahoo!IDをお持ちでない方の申し込みはこちら(peatix)
YouTube運営のほか、企業や個人のWebsiteのプロデュースやコンサルティング、企業アプリのデータ開発部門のエグゼクティブアドバイザーを務めるなど幅広くIT業界で活躍中。
Webサイト制作やYouTube制作に関するセミナーやワークショップの開催、ASPセミナー講師の実績あり。自著は、GoogleAdSenceマネタイズの教科書[完全版](累計2.9万部 8刷+台湾版)
YouTubeを仕組みで伸ばす戦略セミナーとYouTube戦略実践ワークショップは、安定したチャンネルを目指したい方に特におすすめです。
そのため、登録者数を爆発的に増やすとか、バズる動画を作るといった、YouTubeなどでよく見かけるノウハウや方向性とはまったく違うものです。
セミナーとワークショップは以下の方におすすめです。
・ブログやサイトを活かしてYouTubeを運営したい
・ほぼ放置で稼ぎたい
・動画制作はやったことないから不安
・毎日動画投稿せずに稼ぎたい
・自転車操業から抜け出したい
・チャンネルあるけど動画が回らねぇ
↓公開以来、ずっと伸び続ける動画が作れます!
↓何度もバズる動画が作れます!
すでにチャンネルを運営している方、運営したことがない方でも使えるノウハウをたくさんお話します。これから始めようという方も、正しい情報を取捨選択できるYouTube脳を作ることができます。
初心者がハマりがちな落とし穴とその回避法を全2回のセミナーで伝授します!
このセミナーで学べるのは...
・伸びるチャンネルの共通点
・ネット上の情報に惑わされてはいけない
・チャンネルのコンセプトですべてが決まる!
・投稿する前に、まず「勝てる設計」
・再生される動画は意図して作れる
・YouTubeはトリガーがポイント
・再生数が伸びる法則(観る人の心に届く動画の仕掛け)
・伸びる動画公開のテクニック
・YouTubeにもSEOがある(YouTube検索で1位を取る方法)
・動画公開後のメンテナンス法
チャンネルを作ったけど登録者が全然増えない!動画がほとんど再生されない!という方には特におすすめの内容です。
聞いたその日から使えるノウハウをたくさんご紹介します。
セミナーでは実例を見せながら、YouTubeでブログをどのように活用して、どのように結果を出せばいいのか、その全体像や流れを掴むことができます。
講師が実際に運営するチャンネルやアナリティクスのデータをお見せしながらの解説になりますので、過去の栄光で語ることはいたしません。
現在進行形で使えるノウハウがてんこ盛りです!
※このセミナーは動画編集ができる方が対象です。動画編集アプリの使い方の講義は行いません。動画編集を学びたい方は、下記の講座への参加をぜひご検討ください。
▷セミナー&ワークショップのお申し込み(passmarket)
▷Yahoo!IDをお持ちでない方の申し込みはこちら(peatix)
YouTubeを仕組みで伸ばす戦略セミナーで学んだことを、具体的にチャンネル運営に活かしていくためのワークショップです。
YouTube戦略実践ワークショップはこんな人におすすめです!
・セミナー形式では右から左になっちゃう人
・ノウハウを聞いても実践まで落とし込めない人
・すでにYouTubeをやっているが伸び悩んでいる人
・趣味を本気に変えたい副業クリエイター
・毎週投稿してるのに全然バズらないと感じている人
・アルゴリズムに負けたくない人!
どれだけ有益な話を聞いても、具体的に作業に落とし込むことができなければ、暖簾に腕押し、帯に短し襷に長しです。
ワークショップはセミナーの内容を、どのように実践で活かしていくかを、3か月かけてスクール形式で学ぶことができます。セミナーと違って一方通行ではないので、受講者さんとやり取りしながら講義を進めていきます。
ワークショップの内容は...
・再生されるコンテンツの“本質”
・安定するチャンネルのテーマの決め方
・動画の公開順序
・企画書の作り方
・クリックされるサムネイルの作成方法
・バズる動画の作成方法
・安定する動画の作成方法
・動画公開のコツとポイント
・動画公開後のメンテナンス方法など
上記の内容を中心に、セミナーでは時間的な都合で深堀りできなかったことを、時間をかけて丁寧に解説していきます。
Facebookのグループチャットにてバックアップします!
ワークショップの最大のメリットは、質問や相談ができるFacebookのグループチャットがあることです。
講義の内容はライブで見ても録画で見ても内容は同じですが、動画作成の悩みや相談は作業の中で出てくるのが当たり前です。
講義の日程が合わない場合でも、グループチャットでいつでも細かなフォローを受けられるので心配はいりません。
ワークショップの期間中に完成しなかった場合でも、ワークショップが終了してから一定期間は、専用のFacebookグループにて、分からないことを質問できたり、アドバイスを受けたりできます。
※ワークショップは動画編集ができる方が対象です。動画編集アプリの使い方の講義は行いません。動画編集を学びたい方は、下記の講座への参加をぜひご検討ください。
私自身も2年前は動画作成の経験はゼロで、プライベートでも動画を作ったことが一度もありませんでした。YouTubeを始めるときに躓いたのは、動画編集やサムネイルを作るアプリの使い方が分からないということでした。
この超初心者向け動画編集講座では、動画の作り方がまったく分からない方、サムネイルの作り方が分からない方など、動画編集が未経験の方向けの講座になります。
この講座で学べること
・YouTubeを始める前に「決めておくべき3つのこと」
・最低限そろえたい機材とツール2選
・動画編集アプリの基本的な使い方
セミナーやワークショップに参加したいけど動画編集をやったことがないという方もおられると思います。
動画作成ワークショップは全2回に渡って、YouTube運営の心構え・動画作成アプリの導入と使い方・サムネイルの作り方などを丁寧に分かりやすくお教えします。
この講座はセミナーとワークショップの進行にリンクしながら進めていきますので、動画編集未経験でも安心して、セミナーやワークショップを受講できます。
※この講座は動画編集をしたことがない方が対象です。YouTubeチャンネルの運営や動画制作のノウハウについての講義はありません。チャンネル運営のノウハウを学びたい方は、上記セミナーまたはワークショップの参加をご検討ください。
動画市場はまだまだ成長を続けています。
下記のアンケート結果からも分かるように、ブログやサイトなどテキストと静止画で伝えられていたコンテンツが、すでに動画コンテンツへと移り変わっています。
これからは今まで以上に通信環境が向上し、今まで以上にマーケティングや事業への集客、エンタメコンテンツの中心となっていくでしょう。
2025年現在のYouTubeに存在するアクティブなチャンネルは、1億1,400万以上といわれていて、YouTubeでは熾烈な争いが繰り広げられています。
今からYouTubeを始めても遅いんじゃないの?と思うかもしれませんが、しっかりとした戦略でライバルと差別化すれば、まだまだ戦っていけます。
プラットフォームとしては成熟しつつあるかもしれませんが、動画を作るクリエイターはまだまだ未熟だと実感しています。
・独学で動画配信しているけれど、再生数が伸びない
・どこを改善したら良いのか分からない
・YouTubeの基本的なことがわかっていない
・何をすれば、チャンネル登録数は伸びるの?
YouTubeをやってみたいけど、動画撮影が面倒だ、何から始めて、何をどうやればいいのか全く分からない、やってもうまくいかなかったなど、ネット上にワンサカ溢れているYouTuberの悩みの数々。
YouTubeでチャンネル登録者数1,000人を達成している割合はYouTuber全体の上位15%と言われています。仮にチャンネル登録者数が1,000人を超えたとしても、月間収益の目安は2,000~5,000円です。
YouTubeは難しいよ!
それは、金太郎アメのようなチャンネルを作っているからです!
今回のセミナー&ワークショップでは、講師が実際に収益化しているチャンネルと動画、それらのアナリティクスデータを元に、どのように考えて結果を出していくのかをはじめ、チャンネル運営のコツとポイントなどをたくさんお伝えします。
今回のセミナーやワークショップに参加すれば、他のYouTuberと差別化した戦略(情報ではなく“価値”を届ける考え方)が身に付きます。
▷セミナー&ワークショップのお申し込み(passmarket)
▷Yahoo!IDをお持ちでない方の申し込みはこちら(peatix)
・YouTubeの魅力がわかる
・YouTubeのやり方が分かる
・集客への流れがつかめる
・収益化への道のりがつかめる
・今まで再生されなかった原因がわかる
・どこを改善するのかがわかる
・改善方法がわかる
・チャンネル登録が増えるコツがわかる
セミナー&ワークショップは、現在進行形でブログを運営している方、過去にブログ運営を経験されていた方なら、チャンネル立ち上げ後から動画の作成までをスムーズに進めることができます。(ブログは収益化できていなくても問題ありません。)
この理由ですが、YouTubeでもっとも難しいのは企画を考えることです。ブログをやったことがある方なら、ブログでのノウハウを活用して動画の企画を立てることは容易だからです。
2020年から始めた特化サイト作成ワークショップに参加された方なら、今回のセミナーとワークショップの内容は、すぐに理解できて実践できると思います。
成功へのノウハウはまったく同じとは言いませんが、どのような思考でYouTubeに取り組めばいいかはサイト運営と共通する部分もかなり多いです。
また、幹となる考え方はブログ運営と大きく差はありません。これまでのワークショップで学んだことを活かしてYouTube運営が可能です。
YouTubeを仕組みで伸ばす戦略セミナー:リモートのみ
YouTube戦略実践ワークショップ:現地(一部)・リモート
超初心者向け動画編集講座:リモートのみ
当日参加ができなくても、後日YouTubeでアーカイブ動画の視聴が可能です。
※リモートはZoomで行いますので当日までにインストールをお願いします。
※セミナー第2回のアーカイブの視聴期限は開催日から1週間となります
※動画編集講座とワークショップのアーカイブはワークショップの開催期間中なら何度でも視聴可能です
YouTubeを仕組みで伸ばす戦略セミナー(オンラインのみ)
全2回で22,000円(消費税込)
YouTube戦略実践ワークショップ(現地参加とオンライン)
全4回で49,000円(消費税込)
定員になり次第、締め切りとなります。
超初心者向け動画編集講座(オンライン)
全2回で10,000円(消費税込)
お得な早割り・セット割があります。
▷セミナー&ワークショップのお申し込み(passmarket)
▷Yahoo!IDをお持ちでない方の申し込みはこちら(peatix)
第2回以降は、会場の都合等で日程や開催場所が変更になる場合がありますのでご了承ください。
第1回
2025年5月12日(月)20:00~21:30
第2回
2025年5月19日(月)20:00~21:30
第1回と第4回のみ現地とリモートになります。その他の回はリモートです
第1回
2025年5月28日(水)18:00~ 大阪会場&リモート(終了後に懇親会あり)
第2回
2025年6月11日(水)19:00~21:00
第3回
2025年7月2日(水)19:00~21:00
第4回
2025年7月16日(水)18:00~ 大阪会場&リモート(終了後に懇親会あり)
第1回(動画編集)
2025年5月14日(水)16:00~17:30(終了予定)
第2回(サムネイル作成)
2025年5月21日(水)10:00~11:00(終了予定)
▷セミナー&ワークショップのお申し込み(passmarket)
▷Yahoo!IDをお持ちでない方の申し込みはこちら(peatix)
大阪府内(梅田周辺)の予定です。
お申し込み者のエリアを考慮して会場を決定いたします。
尚、現地参加があるのはYouTube作成ワークショップとなります。
※現地参加が少ない場合は、リモート開催のみになりますのでご了承ください
動画の公開期間は開催日から約1週間となっておりますので、早めにご視聴くださいますようお願いいたします。
▷セミナー&ワークショップのお申し込み(passmarket)
▷Yahoo!IDをお持ちでない方の申し込みはこちら(peatix)
サイト運営やYouTubeなどで生計を立てているフリーランスな人。著書「GoogleAdSenseマネタイズの教科書」重版9刷、累計は2.9万部突破!月間最高670万PV。アドセンサー。収益の8割がアドセンス。アフィリエイトの他、企業や個人のウェブプロデュース&コンサルティング、アプリデータ開発のエグゼクティブアドバイザーを務めるなど幅広くIT関係のお仕事中。YouTube動画&サイト制作や各マネタイズのセミナーやワークショップの開催、ASP主催のセミナー講師の実績あり。
twitterアカウント
Follow @matari39
facebookアカウント
facebook.com/nonkura